Yoko Tamura 田村陽子

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea
  • ABOUT
  • WORKS
  • EXHIBITION
  • NEWS
  • CONTACT
2015
1
Aug
HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT

記憶する足形 Foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

Northern End & Northern End or Center 希望のレポート 北端と北端、あるいは正中央

韓国から9作家、日本から7作家による個人の作品の展示と同時に、コラボレーションでの作品作りも行われました。

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

2015年 図録掲載 Yoko tamura
人は自分の足で立ち自分の足で歩く。その裸足の足を苧麻(麻の一種)の繊維で2000年12月から編み始め、15年後、ここ朴壽根美術館では89名の足形を展示している。この中には日本側の作家下沢敏也さん、韓国側の作家尹東天さん、今回の搬入中に編んだ李惠暎さんの足形もある。これらの作品は、編む足のモデルになってくれる人がいて初めて成立する。足形を編み、彼らと対話をしながら出来上がっていく。今回の展示では、李惠暎さんの作品ポソンの隣に私の作品があり、作品同士が対話をしているようにも感じる。

2015年8月1日から12月27日
Park Soo Keun Museum 韓国 朴壽根美術館

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

日本作家

  • 荒井善則
  • 藤井忠行
  • 柿崎煕
  • 真鍋庵
  • 下沢敏也
  • 鈴木誠子
  • 田村陽子

韓国作家

  • 姜 英敏 (Kang Youngmin)
  • 高 吉天 (K0h Gillchun)
  • 金 容徹 (Kim Yongchul)
  • 김 현주 (Kim Hyunjoo)
  • 朴 光烈 (Park Kwangyul)
  • 尹 東天 (Yoon Dongchun)
  • 李 惠暎(Lee Hyeyoung )
  • 林 潤秀 (Lim Yoonsoo)
  • 催 美我 (Choe Meeah)
  • Post
  • Share
  • Pin it

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

Copyright ©  Yoko Tamura 田村陽子 All Rights Reserved.
2015
1
Aug

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

art, ramie, Natural materials

HOPE REPORT

記憶する足形 Foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

Northern End & Northern End or Center 希望のレポート 北端と北端、あるいは正中央

韓国から9作家、日本から7作家による個人の作品の展示と同時に、コラボレーションでの作品作りも行われました。

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

2015年 図録掲載 Yoko tamura
人は自分の足で立ち自分の足で歩く。その裸足の足を苧麻(麻の一種)の繊維で2000年12月から編み始め、15年後、ここ朴壽根美術館では89名の足形を展示している。この中には日本側の作家下沢敏也さん、韓国側の作家尹東天さん、今回の搬入中に編んだ李惠暎さんの足形もある。これらの作品は、編む足のモデルになってくれる人がいて初めて成立する。足形を編み、彼らと対話をしながら出来上がっていく。今回の展示では、李惠暎さんの作品ポソンの隣に私の作品があり、作品同士が対話をしているようにも感じる。

2015年8月1日から12月27日
Park Soo Keun Museum 韓国 朴壽根美術館

HOPE REPORT-記憶する足形 foot-shapes that evoke memories in 2015 at Korea

日本作家

  • 荒井善則
  • 藤井忠行
  • 柿崎煕
  • 真鍋庵
  • 下沢敏也
  • 鈴木誠子
  • 田村陽子

韓国作家

  • 姜 英敏 (Kang Youngmin)
  • 高 吉天 (K0h Gillchun)
  • 金 容徹 (Kim Yongchul)
  • 김 현주 (Kim Hyunjoo)
  • 朴 光烈 (Park Kwangyul)
  • 尹 東天 (Yoon Dongchun)
  • 李 惠暎(Lee Hyeyoung )
  • 林 潤秀 (Lim Yoonsoo)
  • 催 美我 (Choe Meeah)
  • Post
  • Share
  • Pin it