Yoko Tamura 田村陽子

北海道 + スウェーデンアート’23
  • ABOUT
  • WORKS
  • EXHIBITION
  • NEWS
  • CONTACT
2023
13
Jul
北海道 + スウェーデンアート’23

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23

 I know you 私はあなたを知っている

去年5月24日~3か月間、昨年、スウェーデン・ウプサラ大学の植物園で開催された”Flying Seeds”という野外展に参加し、スウェーデンの作家達と交流する機会を頂き、在北海道の作家たちと共に私の作品も発表してきました。

去年に引き続き今年は日本・札幌で「北海道+スウェーデンアート’23」という形で再び親睦を深められる事がとても嬉しいです。

今回の交流展のテーマは「I know you 私はあなたを知っている」。単純だけれど、とても奥の深いタイトルとなりました。

2000年12月から私は麻の一種である苧麻の繊維を使い、沢山の方の裸足の足形を編んできました。

今回は、この交流展に一緒に参加する北海道のアーティストの足を編み、今まで制作してきた足形の作品と一緒に発表します。

私のライフワークとなっている「記憶する足形」の作品により個々人の足跡を感じて頂きたいと願っています。

—田村陽子

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道の美術家7名とスウェーデンアーティスト5名で展覧会を開催します。

展覧会の開催により、両国のアーティストや作品との邂逅が、美術活動の新たな磁場を確立し北海道美術の活性化に繋がると考えています。

北海道民が、作品の鑑賞及びワークショップやアーティストトークのイベントを通して親しく両国の現代美術に触れ、芸術活動への理解を深めることが、文化の裾野を拡げ豊かな人間性を養うと確信します。

また、多彩な表現に接することが人間や国の理解に結びつくと考えています。

https://www.sapporo.travel/event/event-list/event-list_102502/より引用

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23概要

  • 開催期間:2023年07月29日~2023年08月06日 最終日は17:00まで
  • 開催場所:北翔大学札幌円山キャンパス 札幌市中央区南1条西22丁目1−1
  • 主催者:北海道+スウェーデンアート’23実行委員会
  • お問合せ:実行委員会事務局・柿﨑
  • 電話:090-6697-6914

参加作家

スウェーデン・アーティスト(5名)

  • Kajsa Haglund(カイサ・ハーグルンド)
  • Henny Linn Kjellberg(ヘンニー・リン・シェルバリ)https://www.hennylinn.se/
  • Anna Liljas(アンナ・リリアス)
  • Elin Sundström(エーリン・スンドストロム)https://www.elinsundstrom.net/
  • Tina Tombrock(ティナ・トムブロック)https://www.tinatombrock.com/
    ※通訳/YORIKA(百合香)Rosengren(ユリカ・ローゼングレン)

北海道・アーティスト(7名)

  • 阿地 信美智(Nobumichi Achi) https://tokachiart.jp/minus-art/artist/achi/
  • 柿崎 熙(Hiroshi Kakizaki) https://gadenet.jp/manabegarden230501
  • 末永 正子(Masako Suenaga) https://art.asari.cc/2023/03/25/masako-suenaga/
  • 田村 陽子(Yoko Tamura) https://yoko-tamura.info/
  • 林 亨(Toru Hayashi) http://500m.jp/exhibition/433.html
  • 八子 直子(Naoko Yako) https://artalert-sapporo.com/events/detail/2397
  • 渡辺 行夫(Ikuo Watanabe) http://www.ishiyasan.co.jp/MUSEUM/watanabe/index.htm

関連イベント

  • アーティストトーク 7月29日(土) 15:00~16:30〔事前申し込み不要〕
    • 実施場所/北翔大学札幌円山キャンパス(北方圏学術情報センター)ギャラリーA(1F)、ギャラリーB(3F)
    • 内容:両国の全作家による作品解説をします。
  • ワークショップ 7月30日(日) 14:00~16:00〔事前申し込み不要〕
    • 実施場所/北翔大学札幌円山キャンパス(北方圏学術情報センター) 5F 会議室A
    • 内容:スウェーデンアーティストが「スウェーデンアートの現在とその特性」を語ります。
  • Post
  • Share
  • Pin it

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

Copyright ©  Yoko Tamura 田村陽子 All Rights Reserved.
2023
13
Jul

北海道 + スウェーデンアート’23

北海道 + スウェーデンアート’23

 I know you 私はあなたを知っている

去年5月24日~3か月間、昨年、スウェーデン・ウプサラ大学の植物園で開催された”Flying Seeds”という野外展に参加し、スウェーデンの作家達と交流する機会を頂き、在北海道の作家たちと共に私の作品も発表してきました。

去年に引き続き今年は日本・札幌で「北海道+スウェーデンアート’23」という形で再び親睦を深められる事がとても嬉しいです。

今回の交流展のテーマは「I know you 私はあなたを知っている」。単純だけれど、とても奥の深いタイトルとなりました。

2000年12月から私は麻の一種である苧麻の繊維を使い、沢山の方の裸足の足形を編んできました。

今回は、この交流展に一緒に参加する北海道のアーティストの足を編み、今まで制作してきた足形の作品と一緒に発表します。

私のライフワークとなっている「記憶する足形」の作品により個々人の足跡を感じて頂きたいと願っています。

—田村陽子

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道の美術家7名とスウェーデンアーティスト5名で展覧会を開催します。

展覧会の開催により、両国のアーティストや作品との邂逅が、美術活動の新たな磁場を確立し北海道美術の活性化に繋がると考えています。

北海道民が、作品の鑑賞及びワークショップやアーティストトークのイベントを通して親しく両国の現代美術に触れ、芸術活動への理解を深めることが、文化の裾野を拡げ豊かな人間性を養うと確信します。

また、多彩な表現に接することが人間や国の理解に結びつくと考えています。

https://www.sapporo.travel/event/event-list/event-list_102502/より引用

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23 I know you 私はあなたを知っている

北海道 + スウェーデンアート’23概要

  • 開催期間:2023年07月29日~2023年08月06日 最終日は17:00まで
  • 開催場所:北翔大学札幌円山キャンパス 札幌市中央区南1条西22丁目1−1
  • 主催者:北海道+スウェーデンアート’23実行委員会
  • お問合せ:実行委員会事務局・柿﨑
  • 電話:090-6697-6914

参加作家

スウェーデン・アーティスト(5名)

  • Kajsa Haglund(カイサ・ハーグルンド)
  • Henny Linn Kjellberg(ヘンニー・リン・シェルバリ)https://www.hennylinn.se/
  • Anna Liljas(アンナ・リリアス)
  • Elin Sundström(エーリン・スンドストロム)https://www.elinsundstrom.net/
  • Tina Tombrock(ティナ・トムブロック)https://www.tinatombrock.com/
    ※通訳/YORIKA(百合香)Rosengren(ユリカ・ローゼングレン)

北海道・アーティスト(7名)

  • 阿地 信美智(Nobumichi Achi) https://tokachiart.jp/minus-art/artist/achi/
  • 柿崎 熙(Hiroshi Kakizaki) https://gadenet.jp/manabegarden230501
  • 末永 正子(Masako Suenaga) https://art.asari.cc/2023/03/25/masako-suenaga/
  • 田村 陽子(Yoko Tamura) https://yoko-tamura.info/
  • 林 亨(Toru Hayashi) http://500m.jp/exhibition/433.html
  • 八子 直子(Naoko Yako) https://artalert-sapporo.com/events/detail/2397
  • 渡辺 行夫(Ikuo Watanabe) http://www.ishiyasan.co.jp/MUSEUM/watanabe/index.htm

関連イベント

  • アーティストトーク 7月29日(土) 15:00~16:30〔事前申し込み不要〕
    • 実施場所/北翔大学札幌円山キャンパス(北方圏学術情報センター)ギャラリーA(1F)、ギャラリーB(3F)
    • 内容:両国の全作家による作品解説をします。
  • ワークショップ 7月30日(日) 14:00~16:00〔事前申し込み不要〕
    • 実施場所/北翔大学札幌円山キャンパス(北方圏学術情報センター) 5F 会議室A
    • 内容:スウェーデンアーティストが「スウェーデンアートの現在とその特性」を語ります。
  • Post
  • Share
  • Pin it